Masaki Hori
N.Aブログ
記念すべき第一回目のブログです☺
皆様、いつも弊社のホームページをご拝見頂きありがございます。
不定期ではありますが日々のお仕事であった出来事やそうでないどうでもいい事、
ちょっとした耳より情報etsこのブログでお伝えしてきますのでよろしくお願いします(^◇^)
さて記念すべき第一回目!!
今週末久々に天気がよく☀デジカメもって物件視察。
普段は事業所がある(自宅ですが(;^_^A)の近くばかりなんですが、今日はドライブがてら🚙
車で錦岡方面まで(^^)/
沼方面はギラッギラの晴天☀なのに、
現地につくと、霧なのかガスなのか、少し寒いくらい💦

薄っすらと樽前山が…◎_◎;)
網でゲートされてるみだいだけどとりあえず前進(^.^)/~~~

え!有料駐車場って、昔なんかやってたのかな?
ちょっと歩いて、恐らくここが該当地!

さすがに一町(1ヘクタール)以上あると
どこからどこまでだか肉眼ではさっぱりわからん"(-""-)"
調べてみるとこの辺は昔から酪農を営んでる方やなんかが多いんですが、
1970年代に苫小牧・安平・厚真・勇払を中心に行われた大規模開発
「苫小牧東部開発計画」の際、柏原地区の地主様達から土地の提供をしてもらう
代わりにこの錦岡地区を代外地として取得した方が結構いらっしゃるようです。
大小かかわらず区分けした土地がバラバラっと有り恐らく住居として
開発される予定では有ったんでしょうが、
あくまでも予定は未定💦
今は砂利屋さんや資材置き場、ソーラーパネルなどが中心のようです。
そうすると売却先のターゲットも必然とそうなるのかな(^^♪
近日中に商品化しますんで興味のある方はHPをご覧くださいね(^^)/
そんなんで一仕事終えて?帰り道~

お!祭りやってる(^◇^)
焼きそばのおいしい香りについ衝動買い!(食べた後なんで写真ナシ)
そっかー夏のイベントが各地で始まってるんですねー(^^♪
我がおひざ元の沼ノ端地区でも7/2に「沼フェス」ってのが開催するんですが
これが大きな規模で行うみたいです!!
一見の価値有ですな(^_-)-☆
では第一回目はこの辺にしておいてこれからも宜しく願いたします<m(__)m>