top of page
検索
  • 執筆者の写真Masaki Hori

N.Aブログ


一応、週末の日曜日にはブログを更新しょうと思いまして、今日で2回目(^O^)

昨日までの晴天が一転雨模様の日曜日☂

そんな時でも一生懸命弊社の依頼を引き受けてくれる協力業者様には頭が上がりませんわ(^^;

ほんと有難うございますm(_ _)m 

そんで今回は・・・・

無断で使用する人が多いんでエル字に柵を付けてもらいました(^O^)

コーヒーの差し入れと思い現地に行くと、流石仕事が早い!もう設置済みΣ(´∀`;)

仕事も早いが撤収も早い、、、5~6本のコーヒーを一人で飲む事に(^^ゞ・けど全然OKです!

相続なんかで土地や建物の不動産を譲り受ける事って以外とあるんですね!(私達の祖父や親世代は所有してる事が多いですよね~ほら実家とかさ(^^♪)

今回そのような地主様からの依頼。

遠方でなかなか現地に行けなくて、いざ時間を削っていってみると、自転車やら

タイヤやら意味不明の古新聞古雑誌・・・・。

滅入るよね(m´・ω・`)m

そんな時丁度良くここの土地のすぐ横のアパート(2棟)を弊社で管理している為、ご挨拶

の意味でご連絡するとお困りの様子。土地の一部をアパートの入居者さんの為に駐車スペースを

提供していただくける事となり、売却を含め弊社で土地管理する事となりました(^O^)

これで無断投機はかなり無くなるはず!

あ!管理地の看板も付けなくちゃね(・・;)

駐車スペースとして使用するので

出入り口を作り、チェーンを巻いて(^O^)

ほんと「車を置く場所」 みたいな感じで新しくアパートに住む入居者さんに使ってもらう予定。(これで入居率もアップ!!そして地主様もご安心☆みんな良し!)

今回の様に「ここの土地~」や「この家~」手放したくないけど何とかしなくちゃーとか(´・_・`)

とか

「車が停めれんくて住めんよ!」

とか

「今時、そんな車高の車止めれるアパートの車庫ねーよ(笑)」

みないな何とかしたいけどうしていいか解らない(・・;)とか後者の様に 手厳しい意見の方も多数いるけどさ(^^ゞ。けど、それぞれが持つ問題を解決し満足する方法を提案するのが僕達の仕事だと思うし使命でもあると思う。常に二極化で勝者・敗者しかない世界では蛇が尻尾を食べるように満たされているようでやってる事は結果同じことの繰り返しの自己満足じゃちょっとね(>_<))。大成功をしている方々はWinWinを前提として考えているし他社満足に重点をおいている。実際に僕が知っている成功者方々もその考え方がほとんど。

いつも笑顔でみんなを幸せに!頭と尻尾はクレテヤレ(笑)

そんな感じで明日からまた頑張ろーっと!!


閲覧数:142回0件のコメント

最新記事

すべて表示

苫小牧市拓勇東町1丁目にて2棟建売物件の工事が始まりました(^^♪ 完成は来年3月下旬位を予定してます。。 コンビニ・金融機関・郵便局・飲食店街等の充実した場所!(ほんと便利いい(^^)/) 拓勇東町にて新築~中古住宅をご検討されているお客様、一度現地視察してみてはいかがでしょうか。詳細等のお問合せはいつでもご連絡下さいね☺ 売買物件詳細 (拓勇東町1丁目新築建売物件A棟) (cbiz.ne.jp

bottom of page